「お待たせ」9/1(日)~長須さんの中玉トマト フルティカがはじまります。
今日からは
中川さんのみょうが
門脇さんのこどもピーマン
がはじまりました。
梨では一足早く栗原さんが豊水をお店に並べています。
高山さんの中玉スイカがまだありますよ。
高山さんの大玉スイカ終了。
明日からは中玉スイカを出します。
登坂さんはまだまだ大玉スイカあるよ。
梨の箱山積みです。
よろしくね。
ぶどうの箱もあるよ。
8/8(木)~中川さんの幸水がはじまります。
高谷さんのキャベツは8/10(土)~です。
すごいよ。
ぶどうが2人
梨が3人
スイカが2人になるよ。
ぶどうは種類がいっぱいでよ。
栗原さんよりお電話ありました。
8/7(水)から梨をだせるそうです。
幸水と明水(めいすい)を持っていきます、とのこと。
楽しみにしていますね。
つくば市酸いちじく
八千代町産もも
お店に並んでいます。
羽化直後のセミを発見!!初めて見ました!
思わず携帯のカメラでパシャリ。
来園されたお客さんにも伝えると、大人も子どもも初めて見る人が多くて、珍しそうに眺めていました。こんな経験ができるのもまた、ここ体験農園の魅力の一つです。
ひまわり迷路、ザリガニ釣りや収穫体験ももちろん楽しんでいただきたいですが、普段とは違った目線で、色んな所に目を向けてみると、面白い発見があるかも!?
おまたせ!
白土さんの新さつまいも(紅あずま)
宮本さんの新れんこん
お店に並んでいますよ。よろしくね。
明日からは若本さんの梨(幸水)
はじまります。
中山さんと会沢さんの
ぶどうもいろいろあるよ。
頑張っているのが佐伯さんのアールスメロン
まだまだ続きます。